ウォーターサーバーをレンタルして設置する事は得(メリット)なの?それとも損なの(デメリット)?

冷水と温水がいつでも使え、安全でおいしい水が自宅で飲める。そんな便利さや安心が受け、一般家庭でのウォーターサーバーの普及率は年々増えています。

しかし、やはり気になるのはコスト面。ウォーターサーバーは長く使うものなので、設置することが得になるのか、それとも損になるのかは、とても気になる部分だと思います。

そこで今回は、ウォーターサーバーの損得について、ご説明していきたいと思います。

ウォーターサーバーはペットボトルや浄水器よりお得?

最近はペットボトルの水がとても安く、スーパーでは2リットルが100円を切ることも。浄水器にいたっては使用するのは水道水なので、たくさん飲んでも水代を気にする必要がありません。

一方、ウォーターサーバーは、水代のほかにも毎月維持費などがかかる印象ですが、実際のところ、ペットボトルや浄水器に比べてお得なのでしょうか。

浄水器は初期費用がかかる

現在、日本で使用されているウォーターサーバーの大部分はレンタルです。ウォーターサーバーの契約には入会金などの必要はなく、サーバーの設置料も無料の場合がほとんど。つまり、初期費用はかかりません。

一方、浄水器は購入する必要があり、価格はタイプによってかなり幅があります。ポット型はお手頃ですが、容量が2L前後と少ないため、なくなるたびに水をつぎ足す手間がかかります。

人気の蛇口直結型や据え置き型、ビルトイン型は数万円~十数万円するため、初期費用は決して安いとは言えません。ビルトイン型の場合は、このほかに取り付け工事費用が1~3万円前後かかります。

また、浄水器は定期的なカートリッジ交換が必要です。頻度はタイプによりますが、ポット型や蛇口直結型でおよそ1~3ヶ月ごと、据置型は1年ごとです。

水道水を用いる浄水器は、水がおいしくお得に飲めるというイメージがありますが、初期費用やランニングコストは意外にかかってしまうようです。

ペットボトルは光熱費がかかる?

ペットボトルに光熱費?と疑問に思われる方もいるでしょう。もちろんペットボトルの水をそのまま飲む分には、かかるのは水代のみです。

しかし、コーヒーやお茶を飲むたびに、ガスや電気ケトルでお湯を沸かしたり、電気ポットを1日中保温したりしている場合、1ヶ月で数百円~千円ほどの光熱費がかかっています。

また、ペットボトルの水を飲むたびに冷蔵庫の扉を開け閉めすれば、そのつど冷気が外に逃げるため庫内の気温が上がり、それを冷却するために電気を浪費してしまいます。

夏場など気温が高い季節は、たった数秒開けるだけでも庫内の温度が3~5度ほど上昇することもあります。ペットボトルの価格自体は安いですが、電気代やガス代など見えない部分で意外にお金がかかってしまうようです。

ウォーターサーバーは選び方によってはお得になる

ウォーターサーバーは前述したように、初期費用がかからない場合がほとんどです。また、水ボトルの配送料やメンテナンス料がかからないメーカーも多数あります。

1日中、水を冷却・加熱・保温をしているため、当然電気代はかかりますが、節電タイプのサーバーであれば、電気代はかなり安く抑えることができます。

ウォーターサーバーは、使う頻度や用途にもよりますが、メーカーや機種によっては浄水器やペットボトルの水を買うよりもお得に利用することが可能になります。

ウォーターサーバーはレンタルより買い取った方がお得?

現在、日本の宅配水メーカーが扱うウォーターサーバーは、レンタルが主流です。アクアクララ、クリクラ、コスモウォーターなどの大手メーカーをはじめ、ほとんどのメーカーにサーバーの買取りプランはありません。

しかし、インターネットサイトを見れば、1万円代~4万円ほどでウォーターサーバーが販売されています。もしかすると、「宅配水メーカーと契約してサーバーをレンタルするよりも、購入してしまった方がお得なのでは?」と思われる方もいることでしょう。

しかし、ウォーターサーバーの購入にはデメリットもあります。購入を検討されている方は、このあたりもしっかりと理解しておく必要があります。

購入ノルマはないが、配送料がかかる

買取りした場合、ウォーターサーバーは自分のものになりますが、水ボトルは毎回購入することになります。宅配水メーカーとの契約がないので購入ノルマもなく、自分の好きなタイミングで水を買えるため自由度は非常に高いです。水が余って無駄になるということもありません。

ただし、インターネットサイトでは、水ボトルを購入するたびに配送料がかかってしまいます。送料無料にするためには、5,000円以上、10,000円以上など一定金額分まとめて購入しなければなりません。

水ボトルは場所を取りますので、まとめ買いする場合は保管場所も必要です。

修理費用は自己負担、メンテナンスがないサーバーも

ウォーターサーバーは電化製品なので、故障してしまうこともないとは言い切れません。そんな時、レンタルのサーバーであれば、無料で修理または交換してもらうことが可能です。

一方、買取りのサーバーは、修理費は自己負担である場合が多く、保証期間があったとしても通常の電化製品同様、1年ほどと短い場合がほとんどです。メンテナンスにおいても、インターネットサイトで販売されているサーバーの多くは有料、またはメンテナンス自体行っていないサーバーも少なくありません。

専門業者による内部のクリーニングが行われないまま長期間使い続けることは、カビや雑菌の繁殖の心配があるためおすすめできません。

レンタルの場合、アルピナウォーターやオーケンウォーターのように、衛生面に配慮し、特に問題がなくても2~3年ごとにサーバーを無料で交換してくれるメーカーもあります。

買取りできるサーバーは機種が限られている

レンタルサーバーのメリットの1つに、最新の機種が選べるということがあります。

買取りのサーバーには、レンタルサーバーのような「セルフメンテナンス機能」や「節電機能」など、ハイスペックな機能が搭載されているものはほとんどありません。

必要最低限の機種が多く、中には単に水を冷水や温水にする事のみの機能に限定されているサーバーもあります。人気のデザインや機能が充実したサーバーを選びたいのであれば、断然レンタルがおすすめです。

水質管理は自分で行わなければならない

レンタルであれば、宅配水メーカーから、厳しい品質管理のもとで製品化された安全性の高い水が買えるという安心感がありますが、買取りサーバーの場合は、水の購入先は自分自身でしっかりと見極める必要があります。

また、前述したように買取りのサーバーにはセルフメンテナンス機能がついている機種が少ないうえに、業者によるメンテナンスサービスもないことが多いため、清潔で安全な水を飲むためには、こまめなお手入れが欠かせません。

レンタルサーバーはメリットが大きい

修理・メンテナンスなどのアフターケアや衛生面、機能性の高い機種が選べることなどから総合的に考えると、レンタルのサーバーには料金以上のメリットがあるようです。

目先の料金だけにとらわれず、長くサーバーを使用していくためには、どちらがお得かをよく検討してみて下さい。

おすすめのウォーターサーバーを比較しています
 

ウォーターサーバーをお得に利用する方法とは?

料金体系が少々複雑なウォーターサーバーですが、ここでは、お得に利用するための簡単な方法を2つご紹介します。

1.電気代が安いサーバーを選ぶ

一般的なサーバーの1ヶ月の電気代はおよそ1,000円。電気代が毎月1,000円上がったら、「結構高いな…」と思ってしまいますよね。

ちなみに、電気ポットの保温機能を1日中使用した際の電気代は、1ヶ月800~1,000円ほど。つまり、今まで電気ポットを使用していたご家庭が、ウォーターサーバーに代えたとしても電気代はほとんど変わらないということになります。

しかし、今までよりもさらに電気代を下げる方法があります。それは節電機能(エコモード)がついている機種を選ぶことです。エコモードとは、サーバーを使用しない時間帯に温水の電力消費を抑える機能。上手に活用すれば、電気代を大幅に抑えることができます。

例えば、フレシャスの「デュオ」は月額330円、アクアクララの「アクアアドバンス」は1ヶ月350円ほどの電気代に抑えることができます。

一般的なサーバー(節電機能のないサーバー)を使用した時と比較して、毎月600~700円、年間で7,000~8,000円以上も節約することができます。ウォーターサーバーをお得に使いたい方は、ぜひ、この節電機能がついたサーバーを検討してみて下さい。

2.割引サービスのあるメーカーを選ぶ

一定の条件をクリアすることで、割引サービスが適用されるメーカーがあります。該当する方はぜひ利用してみて下さい。

ウォーターサーバーの利用で損をする場合とは?

ここまではウォーターサーバーの設置に関して、お得な情報を提供いたしました。では逆に、どのような利用の仕方をすると損をしてしまうのでしょうか。設置して後で困ったことにならないように、こちらを事前にご確認することをおすすめします。

契約期間内での解約

宅配水メーカーには、1~3年ほどの契約期間が設けられており、期間内で解約した場合は、解約手数料が発生してしまいます。手数料は数千円~1万円以上と決して安い金額ではないので、契約前にしっかりと確認しておきましょう。

使い過ぎてしまった場合

おいしい水を飲むことが目的でサーバーを設置した方の中には、温水が使えることの便利さや、水のおいしさを再認識し、使用量が予想以上に増えてしまうことがあるようです。

損をするということとは少し違いますが、当初予定していたよりも水代がかかってしまうことがあるので注意が必要です。

水に使える予算に制限がある場合は、使用用途や量をある程度決めておく、または使用量が多いほど1本あたりの水代が安くなるメーカーに変えるなどの方法を検討してみて下さい。

ウォーターサーバーの利用で得られるコスト以外での利益

純粋に毎月水にかかるためのお金を考えれば、ペットボトルがお得です。しかし、ウォーターサーバーには、実際にかかるコスト以外でも得られる利益がたくさんあります。

  • 重い水を玄関先まで届けてもらえるため、買いに行く手間やガソリン代が節約できる
  • 冷たい水や熱いお湯がいつでも使えるので、ガス代や電気代、お湯を沸かす手間がかからない
  • 万が一のための備蓄水を常に確保できるため、安心感が得られる
  • おいし水が手軽に飲める
  • オシャレなサーバーはお部屋のインテリアにもなる

ウォーターサーバーをビジネスにして利益を得るという方法も

すでにウォーターサーバーをお使いで、そのメーカーの水やサーバーが気に入っているのであれば、代理店やフランチャイズとして独立開業することも可能です。

例えばアクアクララでは、

  • 事業として宅配水に取り組む「FC加盟店販売店タイプ」
  • 営業・宣伝活動によってアクアクララに顧客を紹介し報酬を得る「取次店タイプ」

の2種類の事業展開が可能です。

これらは、事業者の方が既存の顧客ルートやネットワークを有効に活用できること、また利用者の口コミ効果の高い商品であることから、成功事例も多いビジネスです。

アクアクララ加盟店経験者ページより引用
http://www.aquaclara.co.jp/agency/success/

ほかにも、クリクラやコスモウォーター、プレミアムウォーターなど、ビジネスパートナーの募集をしている宅配水メーカーが多数あります。いずれも無料の研修制度やバックアップ体制が充実しているため、現時点でウォーターサーバーの知識がない方でも安心です。

水道水の代替品として年々消費量を拡大している宅配水業界は、ビジネスとしての将来性が期待できます。また、もともと宅配水の利用者だった方が、その便利さや水のおいしさに魅せられて事業を始めるケースも多いようです。

興味のある方は、ぜひ1度説明会に参加してみて下さい。

まとめ

水代、初期費用、維持費、電気代、宅配料などを総合的に見てみると、ウォーターサーバーにかかるコストは、ペットボトルや浄水器と比較しても決して高いものではありません。

さらに、ウォーターサーバーを設置することで、安心や便利さなど、目に見えない「得」も得ることができるのが浄水器やペットボトルよりもおすすめのポイントです。

設置を検討している方は、料金だけでなくぜひこのあたりにも目を向け、あなたにとってウォーターサーバーは得なのか、損なのかを判断して下さいね。

この記事を書いた人

私はウォーターサーバーに関する記事を読んだことがきっかけで、その利便性と環境への利益に魅了され、自宅に導入しました。おかげで清潔で安全な水の利用とエコな生活が可能になりました。当サイトではウォーターサーバーの情報を幅広く提供し、読者のライフスタイルに合った商品選び野お手伝いをしていきます。